2022/4/7 COMI✖️TEN 出演しました//あらやんのバイオリン教室YouTube開催中

🍵あらやんの独り言☕️

🍵あらやんの独り言☕️ 🍵あらやんの独り言☕️
🍵あらやんの独り言☕️

🎻SNS YouTubeのネットのレッスンのことについて

ビブラートの問題にしても、楽器の奏法全体のことにしてもインターネットで簡単に説明するのは便利ですが、実は難しいことです。自分も38年間のオーケストラの経験から来るいろいろな反省と実験でわかったこともあるし、現在も進行している課題もあります。...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻オーケストラはむずい

🍵あらやんの独り言☕️

🎻小学生の頃、学校の先生に言われたこと。

◉ベスト1は《がんばりましょう》頑張る事は間違いじゃないですが、それなりにみんな頑張ってるわけだから必要以上に言われてもどうかと思います。バイオリンの練習にはがんばりましょうと言う言葉はあまり当てはまらないと思います。なぜなら努力しないと弾...
🍵あらやんの独り言☕️

✨私のこと 若い人へ  (一年ぶりの投稿です)

17歳からバイオリンは始めました。初めは自分流に弾いていましたが、しばらくしてからはレッスンに通うようになりました。その先生に習っていて、だんだんもっと練習したくなりました。単純に考えて、音楽学校と言うところに行けば、『授業料さえ払えばレッ...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻練習始めるタイミングは?

朝起きて顔も洗わずふらふらしてる時にバイオリンを弾くとどれくらい弾けるか。。その時弾けた状態がその人のホントの実力とよく言われます。みなさんやってみてください。あとどんな場面があるか幾つか考えてみましょう。①体調万全 今日は休みの日の練習②...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻天邪鬼のススメ?

人が右と言えば左。左と言えば右。人が上と言えば下。下と言えば上。例えば、私は、みんなが演奏旅行の仕事で疲れて、、「もう今日はホテルに帰ったら後は飲みに行ってあとは寝るわ」と言えば、私は「これから練習室で練習しよう」簡単に言えば私はそういう性...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻あらやんとバイオリン弾こか🎻番外編 《触らないで生きていく時代》

今の世の中《触らないで生きていく時代》になってます。先日もJALの飛行機のチケットを購入する際にノンタッチでチケットが買えると言うニュースをテレビで見ました。 確かに誰が触ったかわからない銀行のATMや電車のつり革とかは、なるべく触りたくな...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻あらやんとバイオリン弾こか🎻番外編【クラシック音楽のススメ】

🎻あらやんとバイオリン弾こか🎻番外編【クラシック音楽のススメ】《クラシック音楽を初めて聴くあなたに》音楽にはいろんなジャンルがありますね。ベートーベンやバッハ、モーツァルトなどの音楽はクラシック音楽といいます。美空ひばりさん、五木ひろしさん...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻あらやんとバイオリン弾こか🎻番外編 オーケストラには🐯虎が居る?要る🎻

🎻あらやんとバイオリン弾こか🎻番外編 オーケストラには🐯虎が居る?【虎】といっても本物の虎ではありません。エキストラのトラです。日本語はよく省略しますね、音楽の世界ではよくあります。例えばベートーベンの7番の交響曲はベトシチ。ブラームスの交...
🍵あらやんの独り言☕️

☕️繊細さん と言う言葉

《繊細さん》このワードこないだ初めて知りました。先月、自分のバイオリンの生徒がコンクールに出ることになってて、、小学生なんですが、、予選は無事に通過、あと本選という1ヶ月くらい前になって本選は出ないと急に言いだしました。私はコンクールの結果...